
バラエティ豊かなメニューに五感を刺激され、人間力も身につく職場です
ホールスタッフ (日本橋だし場 はなれ)
正社員
2014年入社
Mさん
人を知る
この仕事をはじめるきっかけを教えてください

つゆの素やかつおぶしで有名な「にんべん」が手がけたレストランということで、どんな料理を提供するのかとても興味深く、求人誌を見て応募しました。
飲食店で働いた経験が長かったので、今まで培ってきたものを活かして楽しく働かせていただいています。また、私はお客さまの顔を覚えることが苦手だったのですが、こちらで覚えるコツを教えていただきました。
日本のだしを洋風にアレンジしたミネストローネやボルシチなど、ここでしか味わえない料理を提供していますので、興味のあるお客さまとの会話も弾み、何度も足を運んでいただけることがなによりも嬉しいです。
飲食店で働いた経験が長かったので、今まで培ってきたものを活かして楽しく働かせていただいています。また、私はお客さまの顔を覚えることが苦手だったのですが、こちらで覚えるコツを教えていただきました。
日本のだしを洋風にアレンジしたミネストローネやボルシチなど、ここでしか味わえない料理を提供していますので、興味のあるお客さまとの会話も弾み、何度も足を運んでいただけることがなによりも嬉しいです。
この職場で働く魅力はどのようなところでしょうか?

2ヶ月ごとにメニューが更新しますが、和食の「鯛飯」からアメリカ南部料理の「ジャンバラヤ」までレパートリーが幅広く、さまざまな料理のアイデアを吸収することができます。
ちなみに私のおすすめは「唐揚げ」です。衣に鰹節をまぶして揚げており、添えられた鰹節の塩もお客さまから大人気です。
日本橋だし場 はなれでは、店内にだしの香りが漂い、調理する音が聞こえ、工夫を凝らしたお料理を見て楽しみ、食べて味わう……と、五感を刺激する場所です。
お客さまはもちろん、働く私たちにとっても常に新しい発見があることが醍醐味ではないでしょうか。
ちなみに私のおすすめは「唐揚げ」です。衣に鰹節をまぶして揚げており、添えられた鰹節の塩もお客さまから大人気です。
日本橋だし場 はなれでは、店内にだしの香りが漂い、調理する音が聞こえ、工夫を凝らしたお料理を見て楽しみ、食べて味わう……と、五感を刺激する場所です。
お客さまはもちろん、働く私たちにとっても常に新しい発見があることが醍醐味ではないでしょうか。
求職者さんに伝えたいメッセージをお聞かせください

人見知りだった私がコミュニケーションを積極的にとりたいと思える職場です。実際に働いてみると想像力や協調性、効率性など業務に必要なスキルがバランスよく鍛えられます。
低価格や早さなど、あらゆるコンセプトをもつ飲食店が増えている中で、私たちは「本物の味」「本物の接客」をお客さまに伝えていきたいと考えています。
接客業はどのお仕事にも通用する基礎的な人間力を養える場所だと思います。心強いスタッフのもと、自分の個性を活かしてぜひ一緒に働きましょう。
低価格や早さなど、あらゆるコンセプトをもつ飲食店が増えている中で、私たちは「本物の味」「本物の接客」をお客さまに伝えていきたいと考えています。
接客業はどのお仕事にも通用する基礎的な人間力を養える場所だと思います。心強いスタッフのもと、自分の個性を活かしてぜひ一緒に働きましょう。
WORK STYLE
店舗の一日の流れ ※勤務時間はシフトにより異なる
- 10:00開店準備
-
開店準備
- 11:00ランチ営業
-
ランチ営業
お膳で配膳します。たくさんのお客さまに来店していただけるようスピーディーな動きが必要です。
- 14:00ティータイム営業
-
ティータイム営業
甘味のほかに、うどんやお茶漬けなど軽食も行っています。
- 15:00休憩
-
休憩
- 17:00ディナータイム営業
-
ディナータイム営業
お膳のセットのほかに単品メニューもあり、お酒と共にゆったりとお食事を楽しんでいただけます。
- 20:00片付け
-
片付け
ディナー営業と並行して片付け作業を行います。
- 21:00閉店
-
閉店
お客さまの流れによって終了時間は変わりますが、残業手当も出るので働きやすいです。