にんべんについて、事業内容や各部署についての講義を受講します。
組織内の各部署の役割を具体的な事例を交えて説明します。
鰹節を製造している工場に行き、
約6ヶ月かかる鰹節づくりの工程の一部を体験していただきます。
事業の核である本枯鰹節がどのようにつくられるのか学びます。
※中途採用者は配属部署により実施。
店舗で、接客販売業務をしていただきます。
主に商品知識や接客対応について実践で学びます。
入社年度や役職に応じ、研修セミナーを受講します。
自分に合ったスキルを身につけることが可能です。
キャリアアップを機に、マネジメントスキルや会社について再度学びます。
業務に関わる資格取得やセミナーの費用を会社が負担・補助いたします。育児・介護休業中も利用できる制度です。
自主的な能力開発・スキル向上をサポートします。
総合コースと地域限定コースがあります。
総合コースは転居を伴う転勤があり、地域限定コースはエキスパート職まで転居を伴う転勤がありません。
コースの変更を希望することもできます。
社員は一定期間ごとに目標を定め、達成度合いと行動を評価されキャリアアップしていきます。
日頃の業務の労いや社内コミュニケーションの活性化を目的に様々な福利厚生制度があります。
※勤務年数が短い場合、一部の休暇を取得できない可能性があります。