・家庭用営業
食品卸売会社や小売店などに販促提案・商品紹介を行います。また、新商品の開発や、得意先によってはPB(プライベートブランド)商品や専門商品の開発も行います。
・業務用営業
飲食店・学校・施設・式場・ホテル・食品メーカー・コンビニエンスストア・スーパーマーケットのバックヤードなどに向けて、業務用商品の提案を行います。
・直販営業
百貨店・メーカー・通販・ECサイト・空港・神社仏閣といったお客様へ、卸売会社を通さずに直接自社商品を売り込みます。
・広報宣伝
にんべんの魅力をより多くの方々に知っていただくため様々な取り組みを行います。例えば鰹節・だしの良さを広めるだしアンバサダープログラムでは、社外アンバサダーの教育、他企業とコラボしたファンミーティングの企画などを実施。定期的に広報物を発行し、認知度を高めます。
・商品企画
新商品の企画設計、市場やルールに合わせた既存商品のメンテナンス、販促企画、小売店向けNB(ナショナルブランド)/PB(プライベートブランド)商品の企画設計などを行います。社内メンバーや外部業者との打ち合わせ、営業社員に同行しての顧客訪問などを通じ、市場やお客様のニーズにあった商品を企画します。
研究開発職は、大きく「研究分野」と「開発分野」に分かれています。
「開発分野」では、「研究分野」で得た知見をもとに、「鰹節」や「だし」を活かした新商品の開発と既存商品の改良を行います。
また、販売商品に記載する一括表示の作成、工場へ提出する製造仕様書などの作成も行います。
研究開発職に配属されたあとは、必要に応じて「分析」や「微生物開発」の研修を受け、基礎が身についたタイミングで本格的な研究開発業務に携わります。
販売・接客がメインのお仕事。鰹節やだし、お弁当やお惣菜など商品は様々です。店内ディスプレイ・試飲・試食のおすすめ、レジ業務、イベントや商品の企画、店舗のSNS運営などもお任せします。にんべん商品のおいしさをより多くの方へおすすめしていきます。
鰹節・だしのうま味を活かした定番料理の"古典技"とだしの新たな魅力を引き出した料理の"はなれ技"をお客様に提供し、新たな日本の食文化を発信しております。
「キッチンスタッフ」は、仕込み、だしを引く、盛り付け、洗い場などの調理業務全般を、「ホールスタッフ」は、ご案内、オーダー、お料理の提供、レジ、片付け、清掃など、ホール内での作業全般と接客を中心に行います。
正社員はメニュー開発やスタッフの管理・教育、売上管理、食材・飲料等の発注などの業務も行います。