勤務地 給与 maru

社員を大切に考えてくれる制度や待遇があり、働きやすいです

営業職(直販)

正社員

2019年入社

Mさん

人を知る

業務内容を教えてください

百貨店・食品メーカー・ECサイトといったお客様へ自社商品の提案を行っています。直販部門は文字通り、問屋を介さずに直接百貨店のバイヤーや売場店長と商談する部署。にんべん売場や展開商品の見直し、新商品の提案、プライベートブランド商品の開発などを行います。
またにんべんが展開する「日本橋だし場  OBENTO」や「一汁旬菜  日本橋だし場」の商品開発や、販促物提案なども私の仕事です。特に売場店長や社員、先方とのコミュニケーションを大切にしています。

やりがいと大変な部分を教えてください

新しい商品の開発工程は非常にやりがいがあります。最近ではお歳暮用のスープの新フレーバーを開発しました。クライアントのバイヤーさんと何度も打ち合わせをし、スープのベースや具材を選びながら、オリジナルフレーバーを完成させたときは嬉しかったです。
大変なのはお客様のお顔やお名前を覚えること。沢山の方々とお会いするのでごちゃごちゃにならないよう、名刺の裏に特徴や話したことなどをメモしています。

会社の良いところは?

年に一度、会社の良いところや改善点、要望などを書くアンケートがあります。本音を書けるので、業務改善につながることが多いですね。非常に風通しの良い会社で、社長や上層部との距離も感じません。決断が早く、業務がスピーディーに進むのでありがたいです。
また待遇が充実しているのもメリット。私は器械体操をしているので1回最大2000円が支給される、健康増進スポーツ活動奨励補助金制度をよく利用します。実はこの器械体操でケガをしたことがあるんです。そのときは在宅勤務制度を活用できたり、周囲の仲間も業務のフォローをしてくれて助かりました。担当しているお客様も「いつかケガするんじゃないかと思ってたよ」と笑ってくれて。お客様とずっと良い関係が築けているにんべんだからこそのエピソードかなと思います。

WORK STYLE

一日の流れ

9:00出社・社内業務

出社・社内業務

メールチェックやミーティング、TODOリスト作成
商談資料・見積作成、売上確認、試食作成 など

11:00外出 商談①

外出 商談①

12:30お昼

お昼

13:30商談②

商談②

16:00社内業務

社内業務

書類まとめ、見積作成

17:30担当店舗へ外出

担当店舗へ外出

18:00直帰

直帰

PAGE TOP